有限会社 uソリューションズ to Home
日記(blog system)   2014年4月から当社開発の新blogシステムへ移行しました。
 2011年3月11日(震災のときから)から2014年4月まで、休んでいました。
戻る 目次  地図目次 186件中 121~135 表示 (2007年8月から)
2005年12月31日~2007年8月14日

216 2008年11月21日想い出の椅子
 祖父(五三郎)がこの椅子で揺られていた記憶があり、私は座った記憶がない。と言っても50数年前の話だ。水害や火事でも失われず、残った僅かなものだ。叔父のところで、修理され、これが昭和の初め(もしかしたら大正かも)に作られたものとは思えない。この他、机も残っていたいたが、こっちは記憶がない。
 懐かしい物を見て、寒い福岡を後に暖かい羽田に戻ってきた。本日は先日亡くなったランクルマンの「偲ぶ会」だったが上記の通りで、残念ながら欠席した。喪中の挨拶状が多くなってきたが、両親ではなく友人も来るようになってきた・・・

215 2008年11月20日久大線 Google Maps地図の表示
 母が入院したので急遽、帰省した。歳だけに骨粗しょう症と心配したが、大腿部の肉離れとのことで、動けるようになっていて安心した。寝たきりの父も最悪状態のときより持ち直し、まもなく90歳になる。
 20日は掃除して病院まで約7km歩いた。田舎の人はこの距離を歩くとなるとビックリするが、雨ではないので、昔が懐かしく思い出された。こんなとことまで舗装しなくてもという畦道ばかりであった。
 卒業した高校は名前も変わり、グラウンドが倍の広さになっていて、我々の頃は線路を歩いて横切っていたが、柵で覆われていた。昔より列車は少なくなっと思うのだが。7km歩いて下り3本が通っただけ。
 私通っていたころはまだ、たまに蒸気機関車が走っていたものだ。

214 2008年11月16日湘南国際マラソン Google Maps地図の表示
 5時起きして、グリーン車で二宮へ行く。大船あたりからグリーン車も座れない状態。ホームでは積み残しもあるようだった。雨が降り出し、いやな大会となった。駅からの歩きも混雑し、着替えてスタート地点に行くまでにも混雑し、予定よりかなり後からのスタートとなった。雨が降っていたがホノルルより寒くなかったし、この程度なら記録更新もと思ったが甘かった。18km、21km地点で小西さんの応援に励まされ、雨で足がふやけていたが、25kmまではまぁまぁだった。ただコースが単調、延々と防風林がつづき荒川の河川敷より単調な風景で厳しいこと。分ってはいたものの37km先でゴールを右に見て遠ざかる精神的な苦痛は想像以上のもので、ラスト10kmは過去最低の73分もかかり、4:37:53とこれまた最悪の記録で終わった。
 レース後も駅まで歩き、家に帰り着いたとき万歩計は7万歩近くになっていて、今日だけで53kmは人力で移動したようだ。
 これで5回フルを走ったが、最悪の運営で同じコースならもう湘南は走らない。あと国際と冠されているが外人と確認できたのは14~15km地点でトップで行き違ったエリック・ワイナイナだけ。

213 2008年11月15日湘南国際マラソン受付 Google Maps地図の表示
 地元のフルマラソンということで、内容も見ないでエントリしていた。受付が前日だけということで、本日も往復1,300円の出費となった。会場が遠いこと。4kmもあり、歩くつもりだったが雨が降りそうだし、臨時バスがあったので行きはバスとなったが、明日は送迎バスも臨時バスもないという。国内では高額の8,000円のエントリフィーにしてはお粗末な運営と思った。お粗末さは会場に行ってもつづき、明日が思いやられるなぁと、帰りはスタート地点を見て二宮駅まで歩いた。
 スタート地点はなんと旧東海道の国府本郷一里塚(日本橋から17番目)の脇の国道1号上だったのにはビックリした。我家まで歩くとちょうど9里。なんだそのくらいしかないのかと思った。
 コースは大磯の松並木を走れるしと期待できたのだった。今日のところはである。

212 2008年11月 2日保松草刈 Google Maps地図の表示
 保松とは「保土ヶ谷宿松並木水辺愛護会」の略で、本日は月例草刈であった。プロムナード(約300m)の花壇部分がほぼ完成したので、草刈範囲も広くなり結構な肉体労働になってきた。
 写真は一番戸塚寄りの花壇で、雑草であるポリゴナム(姫弦蕎麦)咲いている。雑草ではあるが綺麗に咲いているのでそのままにした。 まわりは昨年はススキが見られたがアキノキリンソウなどが咲いている。この人出では1日では終わりそうにない。保土ヶ谷土木にやって戴こうということで終了したが約2時間の作業だった。

211 2008年10月20日スーパー閉店 Google Maps地図の表示
 昨日(19日)で我家から100m程度のところにあったマートエミネンスと言うお店が閉店して、かなり不便になると家内が嘆いている。
 ちょっとした買物はコンビニでできるが往復で1kmとちょっと距離がある。今後は保土ヶ谷駅まで行かなければならず、車も無くなったので買いだめもできない。良い運動になって健康にはよいかもしれない。
 31年営業したとあり、開店した頃のこのあたりは薮原だったのではないだろうか。

210 2008年10月18日区民祭り Google Maps地図の表示
 今週は区民祭りで、今回はまちづくり工房も出展するため参加。去る8.23にこどもフェスタで出題した回答を受取り景品を渡す係りとなった。
 どちらかというと酔狂な問題であるため応募者が居るか問題であったが、1組が見事正解で「保土ヶ谷の発見できて良かった。また企画してください」ということでまぁ成功だろう。

209 2008年10月16日酔芙蓉の道 Google Maps地図の表示
 あしがら花紀行(11月web公開)の件で、南足柄市へ出張だった。現地9:30ということで家を出たのが7時といつもは、まだグッスり寝ている時間。通勤がないので朝寝坊になっている。東海道の下り、思ったより混雑していてビックリした。
 会議が終わり、元請の営業担当者に「花のみどころ」につれていってもらった。写真はスイフヨウの道で、約1km程度両側に咲いている。見事なもので、地元民の営業も知らなかったということ。このあとリコスリの丘(もう花の季節は終わっていた)、ハーブ園を回って帰社というか帰宅。結局1日仕事となった。

208 2008年10月14日岩崎ガード開通
 約半月遅れで通れるようになった。しかし本当は一年前の予定だった。遅れに遅れて本日となった。愛護会の希望の色にはならなかったが、ブルーではなくて良かった。松並木もそうであるが市民が黙っていると既成の無味乾燥なものになったところだろう。あとはプロムナードの完成である。
 当局は最初「箱根駅伝に間に合わせたい」と言っていたが、いつのまにか年度末完成に延びてしまい、「天候のかげんではさらに延びる可能性も」と弱気だ。

207 2008年10月12日保土ヶ谷宿場祭り Google Maps地図の表示
 この土日に行われた。まちづくり工房の会員であるためお手伝いしなければならないと思っていたが、割込みが入らない土日は仕事をしているのでお断りしていたが、今年は展示しないため解放された。日曜日ちょっと出かけてみたところ猿回しもあり、結構賑わっていた。今年で19回目とはしらなかった。
 ところで保土ヶ谷の表記である保土ケ谷と横浜市はやかましく言う。それは横浜市では公式の表記において『ヶ』を『ケ』としているためで、割と最近のこと、歴史的な表記を無視したた画一なもので、もっとちゃんと決めるべきだろう。近年はPCの仮名漢字変換も発達したのでヶもケも使い分けができるのだし。

206 2008年 9月24日フイリヤブラン Google Maps地図の表示
 松並木プロームナードの瀬戸ヶ谷橋(R1と旧東海道の分岐点付近)に区役所が植栽したヤブランの花が咲いた。咲くとは思っていなくて、名前を知らなかったがたまたま名前が分った。園芸植物には疎いのでgooってみたところ、フイリとは「斑入り」(IMEでも変換でたのにはビックリ)つまり「斑入薮蘭」。漢字で表記した方が意味が分る。日本原産とのこと。
 植物学で斑とは葉っぱに白い線がはいっているもので常識のようだ。斑は「はん」と読んでしまう。
 英語ではVariegatted Plantsとのこと。

205 2008年 9月16日岩崎ガードが架かったが Google Maps地図の表示
 2:00から10分間通行止めにして架けると案内があり、てっきり本日から渡れるのだろうと思っていた。写真のように陸橋は架かったが、階段ができていない。現場監督風の人に聞くと、「通れるようになるのは10月中か・・・」と曖昧な回答だった。
 区役所の説明と違うような?私がちゃんと聞かなかったのか?
 前の陸橋が撤去される前にプレートを写していて、最初に建造されたのが1969年、86年に改造、今回で3回目となる。

204 2008年 9月13日カルガモとカメ Google Maps地図の表示
 完成したわけではないがプロムナードが通れるようになり、保土ヶ谷宿の上方見附があった付近の今井川で写真の光景を目にした。
 今年、生まれたカルガモも親鳥と見分けがつかないようになっており、今日は全部そろっているなとよく見るとカメが二匹いた。このカメは在来種ではなく、ミシシッピーアカミミガメらしい。誰かが離したものが育ったもので、7月末に水質調査で入った時、子ガメも確認している。本日はコサギは未確認。
 なおカルガモは写真に写っていないものも含めると14匹を確認。

203 2008年 9月 2日保土ヶ谷階段マップ
 まちづくり工房で、保土ヶ谷区で一番段数が多い階段はどこだろうということになった。皆であそこだ、いやちがうと、結局定量的におさえている人は当然いない。保土ヶ谷区境は一周したし、ラーメンマップも多分完成したし、今度は階段マップをつくることにした。
 8月20日頃から出かけるときに遠回りして階段を巡っている。現在のところ、誰も予想しなかったところに227段の階段が最高。その後、市の職員から「区政推進課に階段台帳があったはずです。段数、延長、高低差などの順位も記載されていたような。上星川駅付近にある階段が最長だった記憶があります」との連絡があった。
 私が予想している階段のようだ。今まで特に用がなかったので歩いたことはないが近々確認してみようと思っている。
 保土ヶ谷階段マップもある程度データがそろったので作成した。地図上にテキストを表示する機能を使用している。

202 2008年 8月18日三軒ラーメン屋 決着1 その9 Google Maps地図の表示
 ついに、真ん中のラーメン屋が撤退宣言をした。本日、気が付いたが15日までだったとのこと。「お台場に出店する」と言い訳めいた張り紙にある。資金力はあるのだと感心するが、決断が遅いよなぁ。「意地があったのだろうか?」。
 前回報告(#137)して15ヶ月、特に大きな変化はなかった。景気が悪くなって来たので、もう一軒も危ないと思われる。
 保土ヶ谷ラーメン屋マップもだんだん充実して100%ではないが、ほぼ保土ヶ谷区を網羅した。
 この地図も更新が必要と感じるし、全店食べ歩きが必要と思っているが、暇も金も必要。

Copyright 2006-2024 uSolutions
ホーム